今回は、「今年絶対行く!!」って決めている「グランピング」についてご紹介していきたいと思いますので、「グランピングとは?」って、頭が「?」になっていて尚且つ「CAMP」に興味がある初心者さんに是非ともおすすめなので、読んで頂けたらありがたいです!!
目次
最近良く聞く「グランピング」とは?

(画像引用:「GRAX公式HP」より)
最近良くテレビやネットなどで何かと話題になりつつある「グランピング」なのですが、グランピングとは「グラマラス」と「キャンピング」を合わせた造語で、“魅力的なキャンプ”“豪華なキャンプ”といった意味合いがあり、簡単に説明しますと、何も準備をせず手ぶらでキャンプを楽しめる施設の事で、日本各地に「グランピング」が体験できる施設が続々とOPENしており、昨年あたりからメディアに取り上げられるようになり話題となっております。
CAMPには興味あるけど…
「CAMP」って楽しいけど何かと用意する物が沢山あって、道具を一通り揃えようものなら恐らく10万円くらい(家族分)最低でも掛かると思いますが、今回ご紹介するグランピング施設は、ホテルに泊まるような感覚で「CAMP」の宿泊体験が出来ますので、「家族でCAMPに行きたいけど道具が高いし、ちゃんと出来るか自信ないな~」とか、「テントで泊まるとどんな感じなんだろ?」なんて思ってCAMPに対して不安を抱いている方にもってこいの施設なので、是非一度興味を持ってほしいのであります。
グランピング施設とは?
ここからグランピング施設に関して説明していきますが、前述でも語った通り、ホテルに泊まるような感覚で自身が使用する着替えなどの衣類と、もしも寒い季節に利用するのであれば「防寒着」を必ず持参するくらいで後は何もいらないって感じであります。
宿泊施設は?
グランピング施設にもよりますが、「テントタイプ」のみのとこもあれば、「コテージ」や「キャンピングカー」を利用できる施設もあり、すべてのタイプにベッドが完備されていて、タイプによってはソファーや冷蔵庫、テレビやエアコンが完備された施設もあり、伊勢志摩にある「エバーグレイズ」なんかは「コテージタイプ」の宿泊施設にカヌーが設置してあって、実際カヌーにも乗れたりするグランピング施設もありますので、どんな体験をしてみたいかによって施設を選んだらいいと思います。
(画像引用:「伊勢志摩エバーグレイス公式HP」より)
ご飯は?

(画像引用:「GRAX公式HP」より)
グランピング施設の食事は大体2食付(夜と朝)で、事前に用意されているメニューの中から選んで「自分たちで調理して食べる!!」が基本になる為、施設によっては「火熾し」からスタートするので、CAMPを体験出来ると言う訳であります!!「うわっめんどくせ~」「火熾せるかな~?」って不安な人も、スタッフが教えてくれたり、丁寧なマニュアルが存在しますので、誰にでも簡単にCAMPを体験する事ができます。
ちなみに、飲食物の持込に関しては禁止している施設と、そうでない所がありますので、事前に問い合わせる事をおすすめ致します。
気になる料金は?
料金に関しては「ピンキリ」と言った感じで、一番安くて25,000円(大人2名食事付き)前後からビックリ金額のとこまでありますので、予算に合わせて選ぶと良いでしょう!!
僕のおすすめグランピング施設はココだ!!

(画像引用:「GRAX公式HP」より)

(画像引用:「GRAX公式HP」より)
僕が今年是非とも行きたいグランピング施設は、昨年OPENしたばかりの「GRAX」だぁ!!
京都の「るり渓温泉」に併設されている「GRAX」は、「グランピングテント」「スカイビューテント」「ルミエールキャビン」「トレーラーハウス」の4つのキャンプサイトから選べて(冬季は2種類のみ)、食事はBBQ、冬用メニューは「ジンギスカン」「トマト鍋」「地鶏鍋」の中から好きな物を選んで作って食べる事が出来、冷えた身体を温める為に隣にある「温泉施設」を通常700円(平日)が「GRAX」利用者はなんと500円(2日間)で利用する事が出来る為、「大浴場」「温水プール」「ジャグジー」「露天風呂」などを満喫する事も可能なのである。
(画像引用:「るり渓温泉公式HP」より)
温浴施設には一度行った事があるのですが、子供たちが大喜びで、かなりの時間泳いで楽しめたので、プラスCAMPを体験出来て泊まる事が出来たら大満足な予感しかしないのである!!なので今年は近いうちに「GRAX」を体験するのである!!
(画像引用:「るり渓温泉公式HP」より)
(別途料金を支払えば「岩盤浴」も入り放題!!)
「グランピング」まとめ
ネットで色々調べていると、今年もグランピング施設がOPEN予定との事で、益々「グランピング」という言葉が耳に入りやすくなるとは思いますが、僕も昨年CAMPに行ってとても楽しかった記憶しかないので、「グランピング」と合わせて、CAMPにも行きたいと思っております。
「グランピング」は手軽にCAMPを体験できる施設なので、CAMP未経験の方も、まずは「グランピング」を体験して、「楽しい!!」と思えたのなら、CAMP道具を少しずつ揃えてCAMPに挑戦してみるのもいいかと思います。
家族みんなで何かを作りあげたり、経験をするって事はとても大事な事であり、子供たちにとっても、良い思い出になると思いますので、暖かくなったら週末気軽に出かけてみてはいかがですか?